2007年1月5日金曜日

【カスタマイズへの道 - 第1話 - 】

さて、今回から数回に分けて CSSについて超・初心者の私が、どうやって今 みなさんが見てる当ブログのテンプレートをカスタマイズしたか?について書こうと思います。



まず、ブログを始めるにあたって最初に考えたのは『テンプレートをカスタマイズしたい!』と言う事。
もともと"人と同じ"と言うのが嫌いな私が『用意されたテンプレートをそのまま使う』なんて、とても出来ない!
そこで始めにしたのが【カスタムテーマ変更】で≪タイトルバナー≫にオリジナル画像を挿入したり、≪ページ全般の設定≫≪サイドバー項目≫などを変更したのだが   ・・・・・・・ん~ 何か物足りない。



やはり背景に画像を入れたり、サイドバーのメニュータイトルも変えたいな~ なんて思っちゃって・・・・・
そこで気になったのが【カスタムCSSを編集】と言う項目だ。
【カスタムCSSを編集】の説明を読んでみると・・・・・ CSSを利用する事で様々な変更が出来ると言う事。
しかし超・超~~初心者の私には、説明を呼んでも CSS? ID? クラス? 何を言ってるのか、"サッパリ"(? _ ?)



そこでCSSについて何処かで説明してないか?と思い、検索して色々調べてみて解った事は、CSSを入力するには、"セレクタ""プロパティ""値"と言うのがあって、これを指定してやれば細かくテンプレートをカスタマイズ出来ると言う事だ。
しかし・・・ この"セレクタ""プロパティ""値"を指定すれば良いと言われても、これまたどう指定してやれば良いのか?
                   ┐(´∇`)┌ ( サッパリ解らん! )
それでも"プロパティ"や"値"については、一覧を記載してるページがあったので良かったのだが、"セレクタ"については解らない・・・・・ 



『・・・・・ん? 待てよ!? そう言えば、ココログ内で検索してないな!』『ココログで検索すれば、カスタマイズしてる人の記事があるかもしれない!』と思い、早速検索をしてみた。
"ビンゴ!!"カスタマイズしてる人の記事が出て来た~♪
                           ~ヽ(* ´∇`)ノ









・・・・・・・・・つづく









































/*セレクタ&記入例*/

/*ページ全体背景など*/

body {background-image:URL( ); }

/*バナー(タイトル部分)*/



/*背景画像*/
/*
背景色(透明色)*/

#banner {
background-image:URL( );
background-color: transparent
}

/*コメント背景(別ウィンドウ・エントリー下ともに)*/



/*背景画像*/
/*
背景(背景を繰り返さない)*/
/*
背景位置*/

#container {



background-image:url( );
background-repeat: no-repeat;



background-position: left top;



}

/*コメント日時(背景・色・フォント変更)*/



/*背景色*/
/*
フォントカラー*/
/*
フォント種類*/
/*
文字を左5ポイントあける*/
/*
左・枠線からの余白*/
/*
枠線・左(サイズ・カラー)*/
/*
枠線・下(サイズ・カラー)*/

.content h2 {
background-color: transparent;
color: #000000;
font-family: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif;
text-indent: 5pt;
padding-left:10px;
border-left:5px solid #660000;
border-bottom:1px solid #000000;
}

/*コメントタイトル(背景・色・フォント変更)*/



/*フォントカラー*/
/*
フォント種類*/



/*文字を左5ポイントあける*/

.content h3 {
color: #ffffff;
font-family: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif;
text-indent: 5pt;
}

/*コメント記事(本文部分)*/



.content {
background
color: transparent
}

/*コメントの行間*/



/*フォントカラー*/
/*
フォント種類*/
/*
行間*/

.content P {
color: #000000;
font-family: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif;



line-height: 100%;



}

/*コメント入力欄(内容以外/名前・メール・URL部分)*/

#comment-data{ }

/*コメント入力欄*/





/*背景画像*/
/*
背景画像の繰り返し:なし*/
/*
背景画像の位置*/

#comment-text textarea,
#comment-text-field textarea{
background-image:url( );



background-repeat:no-repeat;
background-position: ;}

/*コメント入力欄(サイズ)*/



/**/
/*
高さ*/

textarea {
width: 380px;
height: ; }



























































/*コメント表示欄*/



/*背景画像の指定*/
/*
背景画像の繰り返し:なし*/
/*
背景画像の位置*/

.comment-body{



background-image:url();
background-repeat:no-repeat;
background-position: ; }

/*センター*/



#center {
background-color: transparent}

/*左サイドバー*/



#left {
background-color: transparent}

/*右サイドバー*/



#right {
background-color: transparent}

/*サイドバーの「最近の記事」*/



#recent-entries{}

/*サイドバーの「最近のコメント」*/



#recent-comment{}

/*サイドバーの「最近のトラックバック」*/



#recent-trackback{}

/*スクロールバー*/

html {



scrollbar-face-color: #800000;



scrollbar-shadow-color: #330000;



scrollbar-darkshadow-color: #000000;



scrollbar-3dlight-color: #660000;



scrollbar-arrow-color: #000000;



}

/*カレンダーのフォントと色*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #000000;}

/*月名のフォントと色*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar caption{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #ffffff; }

/*曜日のテーブルとフォント*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar th{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #000000;}

/*日付部分のテーブルとフォント*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar td{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #000000;}

















































































































































































/*プロパティ&値*/

/**/

/**/

/*高さ*/

px   em   pt   

width: px;

height: px;

/*フォント設定*/

/*フォントサイズ*/

/*文字間隔指定*/

/*インデント幅指定*/

font-family:;

font-size : ;

letter-spacing: pt;

text-indent: pt;

/*フォント種類*/

Trebuchet MS',  Verdana,  sans-serif
英文フォント/Century  筆記体系/cursive  明朝体系/serif

/*フォントの大きさ指定*/

(細)100200300400500600700800900(太)

/*太めの文字*/  bolder

/*標準*/  normal

/*細めの文字*/  lighter

/*枠線関連一括指定*/

/*カラー一括指定*/

/*枠幅一括指定*/

/*スタイル一括指定*/

Border: ;

border- color: ;

border- width: px;

border-style:;

/*枠線を個別で指定する場合*/

/*上の枠線*/

/*下の枠線*/

/*左の枠線*/

/*右の枠線*/

border-top

border-bottom

border-left

border-right

/*枠線のスタイル(種類)*/

/*ボーダー無し*/  none

/*点線*/

/*破線*/

/*切れ目の無い実線*/

/*二重線*/

dotted

dashed

solid

double

/*溝線枠*/
窪みに見えるボーダー

/* 稜線枠*/
隆起して見える

/*陥没線枠*/
ボックスのボーダーより内側全体が窪みになるように表示します。

/*浮上線枠*/



ボックスのボーダーより内側全体が隆起になるように表示します。

groove

ridge

inset

outset

/*背景*/

/*背景色*/

/*背景画像*/

/*背景リピート*/

background

background-color: ;

background-image: url();

background-repeat: ;

/*1列に繰り返す*/

/*画像を繰返さない*/

/*背景位置指定*/

/*位置設定*/

repeat-y  repeat-x

no-repeat

background-position: ;

left center  right
top
 bottom

/*透過-背景で選択した色になる*/     transparent



















/*HTML入力*/

/*画像挿入*/



<img title="●●"  src="http://maverik.cocolog-nifty.com/banner/★★"width="150" border="1px" />



<img title="MAVERIKbanner"  src="http://maverik.cocolog-nifty.com/banner/maverik01.png" width="150" border="1px"/>

/*記事本文HTMLにスクロールウインドを出すコード*/



<pre style="BORDER-RIGHT: #660000 1px outset; BORDER-TOP: #660000 1px outset; OVERFLOW: scroll; BORDER-LEFT: #660000 1px outset; WIDTH: 100%; BORDER-BOTTOM: #660000 1px outset; FONT-FAMILY: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif; LETTER-SPACING: 5pt; HEIGHT: 100px; BACKGROUND-COLOR: #ffffcc"><p>記事本文</p></pre>

/*文中にリンクを挿入*/
<a href="
リンクURL">リンクさせる文字</a>
<a href="
"></a>

/*HTML内のフォントサイズ指定*/
<span style="FONT-SIZE: 1.2em">
</span>

/*改行*/
<p></p>
       

/*段落*/
<br /></p>





1 件のコメント:

  1. なるほどぉ。。。
    さすがっすね。
    いきなりオリジナリティー爆発って感じで見習わないとです^^;

    返信削除